山の上のガーデンブログ

多肉・球根・山野草。お山の上で植物たちと一緒に過ごすつれづれブログ。

秋の山野草咲き始め。

すっかり涼しくなってきたのに合わせて、秋咲きの山野草が開花してきています…
春の山野草に比べて地味な印象ですが、お茶花としての需要があるものが多いです
シソ科など、背が高くなるものが多いので切り花向きですね~
もちろん、庭で咲いている楚々とした姿も風情がありますが。
まずは、オオバナオケラ。
アザミのような感じの花ですが、背はそんなに高くないです、20~30cmくらい。

半開きっぽいですが右の花が全開。
オケラは花が小さくてかなり地味ですが、こちらは花が大きいので程よく見栄えします。
春の新芽は山菜として食べられますが、虫にとっても美味しいらしく・・・
周りにいろいろあるのに、毎春これだけ集中的に食われてしまいます…
夏になって葉が堅くなったらあんまり虫付かないですが。


お次はキセワタ。シソ科の山野草です

赤と白のツートンカラーが可愛いですね~
地植えだったらもっと大きくなるのかもしれないですが、鉢なので20cmくらいです
毎年よく咲いてくれますが、すぐ根詰まりするので毎年芽出し前に株分けして植え直ししています
そして梅雨に地際5cmくらいでバッサリ切り戻せば、コンパクトなまま花つき良く楽しめます


それからシュウカイドウが店のあっちこっちで咲きだしました
耐寒性のある中国のベゴニアです。
繁殖力があるので日本にも広がってます
4年くらい前に4ポット仕入れた苗から、ムカゴが落ちてどんどん増えたもの。

コンクリートのちょっとした隙間からも伸び出して、非常にたくましい・・・
もう数年したら店中シュウカイドウ畑になるかも??

×

非ログインユーザーとして返信する