山の上のガーデンブログ

多肉・球根・山野草。お山の上で植物たちと一緒に過ごすつれづれブログ。

アリ植物が仲間入り!

一昨日は大雨と風で通勤路脇の木が倒れ、電線がブチブチ切れてました…
切れた電線の横をこわごわ通って出社しましたが、帰りにはもう直してありました。
さすが仕事が早い…
しかし、台風前にこれなら週明けの台風ではどうなることやら。



さて9月になって新学期ということで、新入生たちが仲間入りです。
自生地ではアリを塊根の中に住まわせ、共生するというアリ植物が4種類!
イモの中はアリの巣状に穴が開いていて、巣を作らなくてもすぐ住めるという
便利なアリマンションなのです。
イモに生えた突起がきも可愛い、ミルメコディア・バッケリー

ミルメフィツム・セレビクム
イモの側面にアリの出入り用の穴が見えます


ヒドノフィツム ペランガスツム


ヒドノフィツム パプアナム

どれもまだ若い実生苗ですが、順調にいけばこれからイモが大きく
育ってくる!はず!

最低15℃、直射NG、くらいの知識で
正直どう育てたらいいやらよく分からない!
こんなときには師匠に聞こう!
とりあえず着生植物なので板付でもしてみますか・・・



最後に、苗から育ててやっと咲きだした風鈴ブッソウゲ。
原種のハイビスカスです。

風に揺れる姿がうーつくしい―。
絞り咲きなところも良いですね!
まだ小さい株なので、1日1,2輪ずつしか咲かないですが。
交配種と違って、ちょっと半日陰気味でもよく蕾がつきますよ。

×

非ログインユーザーとして返信する